店舗紹介 大高店

愛知県名古屋市緑区のタイヤエイト大高店です

東海市の「名和北」交差点から東へ500m!
国道247号と国道23号に挟まれた便利な場所です。

店舗紹介 港店

愛知県名古屋市港区のタイヤエイト港店です

国道23号「十一屋」交差点の北エリア
桜の名所「荒子川公園」のほど近くにあります。

オンラインストア

24時間いつでもお買い物!

遠方のお客様にはいつでもご覧いただける
楽天市場店、ヤフーショッピング店、ヤフオクストアもございます

AMF製法とは?

アルミホイールの成形技術は

鋳造ホイール

一般的に鋳造成型のメリットは、高熱で溶かしたアルミ合金などを鋳型に流し込み、ホイール全体を一体成型するためディスク面のデザイン的自由度が高く、また、容易に大量生産ができるので価格を低く抑えられます。その反面技術的な側面から、薄肉成型がしづらいため軽量化には限界があります。
また、鋳造で成型されたアルミ組織はムラが多く粒子の結びつきも弱いため、強度的に強いとはいえませんでした。

WEDSサイト(https://www.weds.co.jp/wedssport/wedssport-amf/)より引用


鍛造ホイール

鍛造ホイールは、アルミ素材や合金の塊を高圧プレス機にかけて成型します。
その結果、アルミ粒子がホイールの形状に沿って伸び固められるので強さが生まれます(鍛流線:メタルフロー)。
さらに鍛造ホイールはその製法の性質上、軽量に仕上げることができるのです。一見良いことずくめのような鍛造ですが「デザイン的自由度があまり高くない」という決定的な弱点があります。先ほど述べたように、鍛造はプレス機によって“押し潰して”成型するので、いわゆる回り込むような形状や重なり合う形状が一般的に不可能とされるのです。
また鍛造はいくつもの製造工程を経るのでコストがかかってしまうというデメリットも生まれてしまいます。
WEDSサイト(https://www.weds.co.jp/wedssport/wedssport-amf/)より引用


上記2点の弱点を補うのが
「AMF製法」

AMFでは、まずディスク面とその後形作られるリム部分を鋳造します。そして鋳出されたディスク=リム素材をホイール専用スピニング加工機にかけ、リムの圧延処理を行います。

WEDSサイト(https://www.weds.co.jp/wedssport/wedssport-amf/)より引用

AMF製法画像

この過程でより鍛えられたアルミ材料の結晶、マクロ組織が一層微細化されることで靭性(ジンセイ/しなやかさ)が増し、粘りのある強度を実現します。
その結果「引張り強度」「耐力」「伸び」というアルミホイールに求められる基本性能を併せ持つ高剛性リムが誕生するのです。
また従来の板材料を溶接によってリング化するタイプと比較し、継ぎ目のないシームレスチューブの高精度なリムを作ることが可能となりました。

AMFのディスク面は従来の鋳造成型なので、デザインの自由度は保ちながら、リム部はスピニングマシンによって必要最低限の薄さで引き伸ばされているため、非常に軽量化され、バネ下荷重の低減に貢献するのです。
このような鋳造・鍛造両者のメリットを併せ持つ第三の製法が“AMF”(アドバンスド・メタル・フォーミング)いわゆるスピニング製法です。

ウェッズスポーツのブランドコンセプト「より速く、しかも安全に」を実現すべく誕生したAMF。モータースポーツで鍛えられた新世代テクノロジーが、驚異のパフォーマンスで登場します。

ウェッズホイールAMF製法画像
AMF製法 密になって強化されたアルミの組織

軽く、強靭でデザイン性が高いアルミホイールのラインナップが豊富なweds社製品。
タイヤエイトスペシャルオーダー製品はweds社の商品もラインナップしています。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事
NEWS
  1. AMF製法とは?

  1. 登録されている記事はございません。
2025年7月
   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

TIREEIGHT INFORMATION

ページ上部へ戻る